kurashino-me

オンラインショップ le petit bourgeon のよみものサイト

ONLINE SHOP
くらしのこと

平井かずみさんの蓬萊飾りワークショップへ

2016.01.07 くらしのことくらしの芽diary

PC152268nanten.jpg
こんにちは。
le petit bourgeon (ルプティブルジョン)の店主 ちはやです。
気付くともう七草粥を頂く日。
関東では一般的に今日までが松の内とされているようですね。
関西の私が育った地域では、松の内は15日までとされていて、
しめ縄なども15日まで飾ってあった記憶があります。
なので、やはり今でも15日まででよいかしら。。。
と毎年飾っています。
7日だとあまりにも早いような。。。
IMG_9675hiraikazumi.jpg
年末に、平井かずみさんのワークショップで蓬萊飾りを習いました。
これは、1月12日(火)まで催されている
『伊藤まさこさんのお正月支度 にっぽんフォルムの歳時記』
というイベントでのワークショップ。
平井かずみさんの花の会に通っていたのは出産前なので、
もう3年くらい前のこと。時が経つのは早いです。。。
久々にかずみさん節を聞くことができて、
そしてお正月しつらえの由来などを勉強できて、
とても素敵な時間を過ごせました。
IMG_9676houraikazari.jpg
お正月に準備する門松やしめ飾りは、
家にお迎えする歳神様に「こちらですよ〜」という目印に。
そして神様を迎える清浄な場所であることを示す飾りとのこと。
蓬莱飾りは私は初めて作りましたが、
こちらも新年を祝う飾り物のひとつだそうで、
不老の仙人が住むという中国の東海にある理想郷の島「蓬莱山」
を真似た おめでたい縁起物だそうです。
IMG_9660houraikazari.jpg
今回は蓬萊飾りを12月の少し早めからでも飾れるようにと
平井さんがアレンジしたものを紹介してくださいました。
もう、材料だけで雰囲気があります。
IMG_9663nekko.jpg
この根っこ!
IMG_9661mizuhiki.jpg
水引の飾り紐も編み編み。
花の会でも以前やったことがありますが、完全に忘れていました。。。
結構苦戦。
でも、これを箸置きにしてもいいですよ〜というアイディアも教えてもらったので
練習になりますね。
IMG_9665houraikazari.jpg
ちいさめ我が家に合うよう、稲穂はちょっと短めにして、
何とかかわいい蓬萊飾りが出来上がりました。
なんと、伊藤まさこさんご本人も参加されていて、
少しテーブルにも同席してくださいました!
初めてお会いしてチャーミングなお人柄だなぁと
お話に聞き入ってしまいました。
そしてまさこさんがよく取り寄せるというオススメ、
京都のカステラもおやつにいただいて。
PC152265kasutera.jpg
背筋がスッと伸びる、心穏やかなワークショップでした。
こちらの飾りは、ナンテンをナンキンハゼに変えて
節分にも使えますよと教えてもらいました。
今年も、季節の行事をゆっくりと過ごせる余裕を持てますように!
le petit bourgeon (ル プティ ブルジョン)へは→ http://le-petit-bourgeon.com
お店facebookはこちらです→https://www.facebook.com/lepetitbourgeon
メールマガジンをご登録のお客さまは、特集前日から先行お買い物をお楽しみいただけます。
よろしければご登録くださいませ。
【メールマガジンご登録】
雑誌LEE公式ブロガー(2012年から2015年)としてのページ→ http://hpplus.jp/lee/mypage/007chihaya.lee2013/clip/
卒業しましたが、過去のdiaryをご覧いただけます。
にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
  ↑
ブログランキングに参加しています。
「北欧雑貨」をポチっと押していただけると
ランキングが上がって励みになります。よろしくお願いいたします。

ヨーロッパのアンティーク食器と北欧雑貨のオンラインショップはこちら

念願のダンドゥリオンさん新店舗へ行ってきました!

今年もプティブルをよろしくお願いいたします。

くらしの芽ダイアリー

お店からのお知らせや日々のこと など

くらしの芽レシピ

北欧アンティーク食器と 美味しくてかわいいレシピ集

買い付け日記

主に北欧での買い付けの様子をお伝えします

北欧からのお便り

スウェーデン在住の友人から北欧暮らしや文化について
ヨーロッパでみつけたアンティーク食器と北欧雑貨のお店