kurashino-me

オンラインショップ le petit bourgeon のよみものサイト

ONLINE SHOP
くらしのこと

今年の味噌仕込み第1弾、娘もちょっとだけお手伝い

2016.02.26 くらしのことくらしの芽diary

IMG_1847misodama.jpg
こんばんは。
le petit bourgeon (ルプティブルジョン)の店主 ちはやです。
先週の日曜日、今年の味噌仕込み第1弾をしました。
娘からもらった風邪が発症しかけで怪しかったのですが、
大豆を既に前日から水に漬けてあったのでやるしかありません。。。
※だいたい18時間くらい漬けておくとよいようですが、
 友人が以前、プラス半日から1日長めに漬けて放置していたら
 水が腐ってしまったそうです。ご注意ください〜。
IMG_183boil.jpg
大豆を水に漬けて中心まで浸透したら、次はお鍋で4時間ほどコトコト。
親指と小指で軽くつぶれる柔らかさにします。
昨年まではルクルーゼで大豆1キロを煮ていたのですが、
容量がギリギリすぎて、
水はすぐなくなるは、お鍋は焦げるはで大変でした(汗)
今年は昨年熟成用に買い足した野田琺瑯で煮ればいいんだ!
と思いついてやってみたら、なんてやりやすいんでしょう。
たっぷり容量で充分に余裕があるので、
煮るのにもゆっくりと付き合えました。
IMG_1841komekouji.jpg
今年は米麹と玄米麹で仕込みます。
第1弾は米麹で。
IMG_1843tsubusu.jpg
煮た大豆をブレンダーで潰します。
我が家はちょっと粒が残るくらいの仕上がりが好みです。
結構時間がかかるので、
ブレンダーがヒートアップ気味。。。
なんとかかんとか大豆が全体的に潰れたら、
あらかじめ混ぜあわせておいた米麹と塩をまぶし、こぶし大の球にします。
IMG_1850misodama.jpg
そして、楽しい味噌玉投げ!
パパと出かけていた娘が丁度帰って来て、ここから参戦しました。
空気を抜いてすき間なく敷き詰めるため、
投げて投げて投げまくります。
でも予想どおり、、、
はい、いっぱい容器の外へはずれました。
でも、それを見越して先に床を磨いておきました(笑)
IMG_1856sakekasu.jpg
今年は初めて、酒粕でフタというのをやってみました。
いつもは塩を振りかけるだけで閉めますが、
酒粕でフタして熟成します。
そうすることで、カビの発生もより押さえられて、
オマケにその酒粕を魚などに付けて焼くと美味しいそう!
出来上がりが楽しみです。
一度味噌仕込みを経験すると、この美味しさは止められません。
秋頃には食べられるかなぁ。
美味しく熟成されますように。
メールマガジンをご登録のお客さまは、
特集前日から先行お買い物をお楽しみいただけます。よろしければご登録くださいませ。
【メールマガジンご登録】
お店ページへは→http://le-petit-bourgeon.com
お店facebookページへは→https://www.facebook.com/lepetitbourgeon
インスタグラムのページは→https://www.instagram.com/chiha_petit/
(日々のことや、お店のこともちょっと)
雑誌LEE公式ブロガー(2012年から2015年)としてのページ→ http://hpplus.jp/lee/mypage/007chihaya.lee2013/clip/
卒業しましたが、過去のdiaryをご覧いただけます。
にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
  ↑
ブログランキングに参加しています。
「北欧雑貨」をポチっと押していただけると
ランキングが上がって励みになります。よろしくお願いいたします。

ヨーロッパのアンティーク食器と北欧雑貨のオンラインショップはこちら

次の特集は『むくむくと 春を探して』です。

持ち寄りランチに初めてのガレットデロワ

くらしの芽ダイアリー

お店からのお知らせや日々のこと など

くらしの芽レシピ

北欧アンティーク食器と 美味しくてかわいいレシピ集

買い付け日記

主に北欧での買い付けの様子をお伝えします

北欧からのお便り

スウェーデン在住の友人から北欧暮らしや文化について
ヨーロッパでみつけたアンティーク食器と北欧雑貨のお店