特集『夏の終わりに〜At the End of Summer』がはじまりました。
2016.09.02 お店のこと|くらしの芽diary
こんばんは。
le petit bourgeon (ルプティブルジョン)の店主 ちはやです。
今日はいきなり予想外の雨がぱらぱらと来て、
大慌てで洗濯物を取り込みました!
一昨日から始まりました、
特集『夏の終わりに~At the End of Summer』
たくさんのお客さまに遊びにきていただきありがとうございました。
気に入ったものを見つけていただき、うれしくラッピングをしています。
少し発送が混み合っておりまして、
いつもより少々多めにお時間いただいておりますが、
いましばらくお待ち頂ければありがたく思います。
『夏の終わりに~At the End of Summer』
そろそろ夏も終わりの気配を感じつつ、
でもまだまだ暑いし、本当に夏が終わるとなると、
それはそれで寂しいなぁと思ってしまうこの時期。
夏色として楽しめる器、
そして季節の移ろいを経ても使える器、をイメージしてセレクトしました。
こちらののアラビア社Maijaシリーズは、前回の買い付けで初めて出会い
とっても心躍ったものの ひとつです。
全体的にポップな印象がありつつも、
色合いが少しアンティークがかったような風合いなんです。
縁取りの青紫も効いていて、ポップで明るいだけではない魅力がある気がします。
ボウルと、大きめプレート(ディナーサイズ)が入荷していますので
よろしければご覧ください。
→ 特集『夏の終わりに〜At the End of Summer』へ
1枚目の写真のMiranda(ミランダ)シリーズは、既にSoldoutのものもございますが、
浮き出る模様が美しいので、是非お楽しみください!
*******
先日、新しい作品がいろいろと入荷いたしました。
イラストレーターkanaさんの作品や、北欧の職人さんが作る木工カトラリー。
そして、イヤマちゃんのエコバッグも久々に再入荷いたしました。
→ http://le-petit-bourgeon.com/?mode=grp&gid=1457832
高塚和則さんの作品も、残り少なくなりましたが引き続きお楽しみくださいませ。
→ http://le-petit-bourgeon.com/?mode=grp&gid=1070128
*******
もうすぐ娘は4歳。
習い事を考える時期になってきたようです。
どんな習い事をさせようか、、、と考えることは、
どんな風に楽しんでほしいか、どんな風に育ってほしいか、
自分はどういう習い事でどういう体験ができたか、などなど、
いろいろ思いめぐらせることにもなります。
親に感謝したり、あ、あの習い事は嫌だったなと思い出したりとか(笑)
自分が習っていてよかったと思うピアノは、
是非娘にもと思っています。
この週末は雨ですし、2人でちょっとピアノをリサーチしにでも行こうかな。
それでは、みなさま
よい週末をお過ごしくださいませ。
*****
『北欧テイストの部屋づくり no.18』(ネコパブリッシング)に
取材していただき、雑誌が7月29日に発売されました。
おうちをじっくり撮影してきただきました。
狭いながらに、好きなものに囲まれて過ごしているお部屋です。
よろしければご覧ください。
→【amazonのページへ】
*****
お店情報を掲載していただきました!
6月29日発売の『北欧雑貨図鑑』(ネコパブリッシング)
→amazonのページへ
::::::::::::
※お店のトップページに、
Facebookとtwitter(instagram)の更新情報が表示されるようになりました。
よろしければご覧くださいませ。
※『全国インテリアガイド2016-2017』に
ル プティ ブルジョンも掲載していただきました。
お店ページへは→http://le-petit-bourgeon.com
お店facebookページへは→https://www.facebook.com/lepetitbourgeon
インスタグラムのページは→https://www.instagram.com/chiha_petit/
(日々のことや、お店のこともちょっと)
雑誌LEE公式ブロガー(2012年から2015年)としてのページ→ http://hpplus.jp/lee/mypage/007chihaya.lee2013/clip/
卒業しましたが、過去のdiaryをご覧いただけます。
↑
ブログランキングに参加しています。
「北欧雑貨」をポチっと押していただけると
ランキングが上がって励みになります。よろしくお願いいたします。