芽が出ました!
2011.06.16 おすすめ場所|くらしの芽diary
4日ほど前に撒いた”和綿”と”茶綿”の種から芽がでました。
最近は苗を買ってくることがほとんどなので、久しぶりの種まき。
今までこんなに早く発芽したっけ?と驚きました。
綿を育てるのは初めてです。種の時からすでにふわふわの綿にくるまれていました。
それを一昼夜水につけて翌日種まき。
こちらの種、5月に行った益子の陶器市で配られていたものです。
益子の陶器市に行くのは初めてだったのですが、
たくさんの作家さんや陶器屋さんが広場や道路沿いにもテントを出していて、
いろいろな作品に触れることができました。
器好きの私は興奮しっぱなしでした!
今年の春の陶器市は地震の影響で例年より少し期間が短く、
「あれは割れちゃってね」などの声が聞かれたり、所々ビニルシートで覆われたりも
していましたがとても盛況でした。
少しでも力になればと皆さんが駆けつけて来ていたのでしょうね。
毎年秋にも開催されているので、是非出かけてみてください。
おしゃれなカフェなどもあってオススメですよ。
詳しくは下記の観光協会HPで確認してくださいね。
http://www.mashiko-kankou.org/mta1/mashikoyaki/toukiiti/tokiichi.htm
お店へは→ http://le-petit-bourgeon.com
いつも応援ありがとうございます。
ランキングに参加していますので、
下の「北欧雑貨」をクリックしていただけるとうれしいです。
今日はなんと8位にまで上がっていました!
↓