kurashino-me

オンラインショップ le petit bourgeon のよみものサイト

ONLINE SHOP
くらしのこと

梅しごと第2弾

2011.07.13 くらしのことくらしの芽diary

梅シロップジュース
先日梅のはちみつシロップと梅シロップの作成を6月29日のブログに記しましたが、
その後どのような経過をたどったかというと。。。
はちみつシロップの方は、毎朝晩全体を混ぜまぜ。
2日目にはハチミツがさらっとしていて、味見してみると、もうすでにおいしい!
発酵しやすいので、混ぜる時に必ずフタを開けて混ぜるのがいいそうです。
約3週間ほどで完成してその後は冷蔵庫保存で。
3日目に少し心配になって冷蔵庫に入れてみましたが、はちみつが固まってしまい、
うまく混ざらなさそうだったので常温で保存しました。
今日で約2週間。発酵もせずうまくできているようです。
もういいかなと思い、炭酸で割って飲んでみました。うん、おいしい!
氷砂糖で作った梅シロップのほうは、すぐに砂糖が溶け始め順調な様子。
でも、実は3日目ほどで一番上の梅が発酵してしまいました。でも調べたところ、
その場合は発酵部分を取り除き、液だけをお鍋に移し、
泡を取り除きながら弱火でコトコト。
その後は冷暗所か冷蔵庫に保存すればよいみたい。
砂糖をいかに早く溶けさせるかが、発酵前に完成させるポイントなんですね。
と、まぁほぼ順調に完成です。
そして、もうひとつ、梅酒のほうはというと、、、
梅酒
こちらは最低3ヶ月は寝かせた方が美味しいみたいなので、完成まではまだまだです。
このように作りました。
●梅1kg
●五一ブランデー1800ml
●氷砂糖1kg
梅と砂糖を交互に入れて、最後にブランデーを流し込むだけです。
シロップと同じく、梅の下作業をしてから凍らして、そして漬けました。
一度凍らしてからつくると、梅の細胞が壊れて漬かりやすくなるそうです。
私のオススメはブランデー。以前ホワイトリカーでりんごを漬けたことがあるのですが、
なぜかアルコール臭がきつくてうまくいきませんでした。
普段ブランデーだけでは飲めない人ですし、お酒も強くはありませんが、
これを知ってからは断然ブランデーで漬けるのがおススメになりました。
梅のエキスと相まってマイルドに。とってもおいしい!
ブランデー自体はまぁまぁいいお値段ですが、
同じ量の梅酒を買うことを考えるととってもリーズナブルですよ~。
ああ、完成までが待ち遠しい。。。
le petit bourgeon (ル プティ ブルジョン)へは→ http://le-petit-bourgeon.com
ブログランキングに参加しています。
下の「北欧雑貨」のボタンをクリックして応援していただけるとうれしいです。
  ↓
にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ

ヨーロッパのアンティーク食器と北欧雑貨のオンラインショップはこちら

買い付け日記はじめます①

ご報告

くらしの芽ダイアリー

お店からのお知らせや日々のこと など

くらしの芽レシピ

北欧アンティーク食器と 美味しくてかわいいレシピ集

買い付け日記

主に北欧での買い付けの様子をお伝えします

北欧からのお便り

スウェーデン在住の友人から北欧暮らしや文化について
ヨーロッパでみつけたアンティーク食器と北欧雑貨のお店