プリンが気になります。
2019.11.09 くらしのこと|くらしの芽diary
おはようございます。 le petit bourgeon のちはやです。
最近プリンが妙に気になります。流行りなのかな、よく見かけるというのもあるのでしょうか。
昨日綴った 自由が丘での個展を訪問した後は、お友達とcafe lisette(カフェリゼッタ) さんにお茶しに行きました。
注文したのは、柿、梨、ザクロが飾られたプリンアラモード。
固めのプリンとほろ苦いキャラメルの組み合わせが、パクパクとなんどもなんども口に運びたくなります。
先日家でもプリンを作りましたが、型がないので小さいカップに作りました。久しぶりにしてはなかなか美味しくできたので、いろんな硬さで作ってみたいところ。
夏の買い付けで見つけた足つきのデザートボウル。お店の分の他にも数を見つけられたので、我が家の食器棚に仲間入りしました。
デザートボウルに毎朝のヨーグルト、というのが定番になりつつありますが、プリンも乗せてみたいなぁ、、、とちょっとした願望も。
お菓子の型は増やさないことにしているのですが、プリン型は購入してもよいかなぁ、、、と考えているところです。
足つきのデザートボウルはこんな感じです。→【デザートボウル】
今日は土曜日でお店は休みを頂いております。
娘の学芸会が学校であるので、ちょっとこちらもドキドキ、、、。
みなさま、ゆったりとした週末をお過ごしください。