kurashino-me

オンラインショップ le petit bourgeon のよみものサイト

ONLINE SHOP
おすすめ場所

べったら市&日本と北欧のうつわ

2011.10.26 おすすめ場所くらしの芽diary


f21447c9.jpg

こちらは「べったら漬け」です。
毎年10月19、20日に、恵比寿駅前の神社で行われるべったら市。
私はいつもお惣菜屋の’中島さん’のものを購入しています。
(昨年も今年も神社前の通り入り口角で出店してました)
昨年は夕方にしか買いに行けず、残念なことに売り切れ。
他のお店で買ってみましたが、甘さやコクが違っていて
やはり中島さんのが好みだなぁと思いました。
なので今年は早めに行って購入です。
上の写真。べったら漬けのうつわは沖縄の作家、大嶺実清さんのものです。
奥はグスタフスベリのsalix(サリックス)にあさりの佃煮。
私が北欧食器を好きな理由に、日本のうつわや和食にもしっくりきて、
自分の生活にとけ込ませられるというのがあります。
フランスアンティークなども好きで少し持っていたりもしますが、
いつもの暮らしには、やはり北欧ものかなと思っています。
c6d0ccf3.jpg

今年のべったら市は、初のハシゴをしてしまいました。
地元で購入後、夜から友人に誘われて日本橋のべったら市へ。
こちらは規模が大きくて、べったら漬けを売るお店の数もごはん屋台の数もたくさん!
会社帰りのサラリーマンでにぎわっていました。
それぞれのお店で試食できるので、いろんな味をいただけます。
出汁がきいていてさっぱりなもの、かなり甘さ重視のもの、
甘さもコクもパンチのあるもの、などなど。
7cc6aea0.jpg

試食でお腹いっぱい。
私はすでに一本買ってるし、ここでは友人が購入していたのでいいか。。。
べったら漬けって、そういえば関西ではなかったなぁと思い調べてみました。
 大根の麹漬けの一種で、東京を代表する名産品。
 江戸時代から市が開かれ、今では秋の恒例行事になっている。
 表面についた甘酒の麹がべとべとしてるからこの名前がついた。(wikipediaより)
ということです。
恵比寿駅前のほうも、通りに屋台が連なって楽しいですよ。
来年はぜひ、お近くのほうへ!
お祭り気分を楽しめます。
他の地域にも、それぞれ特産の市があるんでしょうね。
「うちの近くはこんな市あるよ」っていうのがあれば
是非教えてくださいね。
le petit bourgeon (ル プティ ブルジョン)へは→ http://le-petit-bourgeon.com
ブログランキングに参加しています。
下の「北欧雑貨」のボタンをクリックして応援していただけるとうれしいです。
  ↓
にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ

ヨーロッパのアンティーク食器と北欧雑貨のオンラインショップはこちら

新しい商品をアップしました!

デンマーク王室のデザートシェフ

くらしの芽ダイアリー

お店からのお知らせや日々のこと など

くらしの芽レシピ

北欧アンティーク食器と 美味しくてかわいいレシピ集

買い付け日記

主に北欧での買い付けの様子をお伝えします

北欧からのお便り

スウェーデン在住の友人から北欧暮らしや文化について
ヨーロッパでみつけたアンティーク食器と北欧雑貨のお店